モンテッソーリ教育

モンテッソーリ教育とは

マリア・モンテッソーリが開発した本教育法は、整えられた環境下における子ども達の自発的な活動を促し、ひとつの生命の豊かな人格形成と自立を目指す為の活動を主体としています。乳幼児期の子ども達のみが所有している特別な生命力である“吸収精神”や、人間としての様々な能力を獲得する為に感受性が強く働く時期である“敏感期”などを援助する特別な教育道具である“教具”を通して、子ども達ひとりひとりの明るく素晴らしい未来、そしてその未来で育まれる究極的な世界平和を目標としています。

マリア・モンテッソーリ女史と“こどもの家(Casa dei Banbini)”

マリア・モンテッソーリ(1870 – 1952)

 イタリア人初の女医であり精神医学者であったマリア・モンテッソーリは、発達に障碍を持った子ども達にも適切な環境と援助を受ける機会が与えられるならば、健常児と同じように自らを大きく成長させることが出来るということを発見した偉大な教育者でもあります。

 彼女は子ども達の豊かな成長と発達を促す為に様々な教具を考案し、それらを受けて大きく育った子ども達の存在が証明となって、世界の教育に大きな影響を与えました。 モンテッソーリ女史によって1907年のローマに設立された“こどもの家(Casa dei Banbini)”から100年以上を経て、現在は世界各国にこの教育法と“こどもの家”が存在しております。

モンテッソーリ教育の内容

★日常生活の練習

 その時代、その文化、その土地に根差した魅力あふれる教具によって、子ども達が実生活を送る為の練習をすることが出来る活動です。粗大運動と微細運動がたくさん含まれる豊かな活動により子どもの運動能を調整し、自己規律や自他への配慮を育みます。また、第二の脳と呼ばれる“手”を使うことで、他分野への活動の前準備を行います。

★感覚教育

 統制された美しさと具体性のある感覚教具は、視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚に訴え掛けながら、抽象的である“感覚概念”を子ども達の中へ定義付けます。さらに物質の同一性や漸次性を見極めて分類する力を養い、数的な知性を育む為の大きな基盤を作ります。

★言語教育

 言語教育ではその土地で生活する上で必須となる“言語”の豊かな育ちを、言語に対して特に敏感な幼児期の子ども達へ様々な方向からアプローチしていきます。ここで子ども達は文章として書かれた抽象的な内容を読み解く力を身に着け、深い想像性と感受性を以って未知なる世界への没入が可能となり、文字列に込められた作者の深い思慮を追体験することが出来るようになります。

★数教育

 具体物を通して子どもは数学的な“量”を体験し、それに対応する“記号”を一致させて広大な数の世界を自由に探索します。教具により具体化されていた数の概念が徐々に抽象化され、子ども達の予測能や計画能を始めとする数学的頭脳の育成を促します。

★文化教育

 自国を始めとした世界中の地形や人類文化に親しみ、興味を持って探求することにより人間としての様々な価値観を理解し深めていきます。